
COURSE
学科の特徴
企業活動は、情報技術なくしては語れません。
情報システムのエキスパートになってもらい、
大いに活躍してもらいたいのです。
本科では、システム開発能力と情報処理技術者の三大スキルであるプログラミング、ネットワーク、データベースの技術を兼ね備えた、SE・プログラマなどの優れたITエンジニアを養成します。
授業では、情報技術に関する基礎知識の学習からスタートし、国家資格試験である情報技術者試験の特例措置による特典(午前試験免除)を活かした基本情報技術者試験の取得、さらには応用情報技術者試験やスペシャリスト試験などの高度な資格の取得もめざします。


システムエンジニア
システムアドミニストレータ
プログラマ
目標検定
- スペシャリスト試験
- 応用情報技術者試験
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 情報検定 情報システム試験 システムエンジニア認定
- 情報検定 情報システム試験 プログラマ認定
- 情報処理技術者能力認定試験1級
- 日商簿記検定2級
卒業基準検定
【2つ取得】
- 情報活用試験2級
- 情報処理技術者能力認定試験3級
- 情報システム試験
- 全経簿記能力検定3級
Step by Step

- 6月 情報活用2級、基本スキル
- 7月 情報処理能力2級
- 8月 システムエンジニア
- 9月 プログラマ

- 12月 基本情報午前免除試験
- 1月 Java言語3級
- 2月 情報処理能力1級

- 4月 基本情報技術者試験
- 6月 商業簿記3級

- 10月 応用情報技術者試験




MESSAGE
先輩からのメッセージ

就職先:(株)吉田システム
私がアレックに入学した理由は、パソコンを使用した仕事に就きたいと思ったからです。
現在はプログラマとしてシステム開発・保守を行っています。
入学前Excelを少し知っている程度の知識しかなかったのですが、プログラミングの知識だけではなく、簿記の知識・ビジネスマナーの基本などを一から学ぶことができました。それが今の仕事に活かされていると実感します。
アレックは、2年という短い時間の中で数多くの資格、プログラミングの楽しさを学ぶことができます。また、勉強だけでなく楽しい行事もたくさんあります。悔いの残らない毎日を過ごしてください。
在校生からのメッセージ

私は、IT化に対応し、地元に就職したいためアレックに入学しました。1年生では、国家試験である基本情報技術者試験の合格に向けて勉強します。初めて学習する内容がほとんどでしたが、先生は授業以外の時間も親身に対応してくれます。先生に質問していくことで理解を深めることができました。苦しいときもありましたが、10月に基本情報技術者試験に合格しました。
2年生になると、サーバの構築と運用や疑似的システム開発等、実社会さながらの授業が行われます。「コンピュータの扱える社員」になりたいと思っている私には、とても大事な授業です。
アレックでの学生生活を通して、どんな職場であってもチャレンジする基盤を築くことができました。
先生からのメッセージ
